• 2011.10.08 Saturday

ルピシアの祭典

神戸国際展示場2号館にて
ルピシア グラン・マルシェ2011
開催しちょります

ご当地限定のお茶のコーナーや
妊婦さん&お子さんでもOKのカフェインレスコーナー
ジャムやドライフルーツ 紅茶専用シュガーにマカロン等の食べ物コーナー
アウトレットコーナーに試飲コーナー

ゆっくりまわって2時間くらい

試飲コーナーでおなかちゃぽちゃぽです楽しい

明日まで拍手

  • 2010.10.02 Saturday

アジア料理

Panasonicポケットドルツ(電動歯ブラシ)が欲しくて
ヨドバシカメラに というより大阪に久しぶりに出ました

お昼ごはんもついでにここで食べようと思い

アジア味市場 BAKU (←獏) に入店



注文したのは 鶏肉のフォーの定食(生春巻き付き)





めっちゃ美味しかった!

スープは少しピリッとしてますね
鶏肉は下味がちゃんとついてます
香草もいっぱいでうれしいかぎり

このお店は分煙してるので 嫌煙家でも大丈夫ハート

次に大阪に遊びに出た時も絶対ここ行きますグッド

もちろん 歯ブラシもGETしました


そういえば 阪急三番街とベルばらのコラボがあったそうで 
9/26までだったから 行けませんでした汗
情報Getすんのが遅いワタクシ…悲しい

  • 2010.09.21 Tuesday

福富町のぶどう

父がこの時期送ってきてくれるおいしいもの

みやじまぶどう



広島県東広島市福富町の特産品
自然いっぱいの夏過ごしやすく冬はちょーっと寒いトコロ

大粒で種無しで甘くって んまーい
ピオーネに近いらしいですわ
さすがに今年は猛暑のせいで少し小さいかな
でも十分美味しいよーんハート

父に感謝です嬉しい嬉しい嬉しい

  • 2010.09.08 Wednesday

長いおつきあいの本

1996年に発売された

珈琲の事典



けっこう端の方が痛んできてます
長ーいおつきあいなんだな としみじみ思います

コーヒーの歴史から豆のこと 缶コーヒーやコーヒーカップの紹介など内容は充実

ワタクシのお気に入りはレシピのページ



このページのレシピは
☆小さく砕いた氷をグラスに入れ アイスコーヒーを注ぐ
☆ホイップクリームを浮かべ シナモンパウダーを振りかけ 蜂蜜をかける

市販のアイスコーヒーで作れるのでカンタン!
ハニー・アイス・コーヒーといいます

材料が特殊なものはめったに作りませんが
大抵はウチにあるもので作れます

淹れ方はペーパードリップです
昔はネルドリップだってんですが ネルの手入れが大変だったのでしょんぼり
いつかイブリックが欲しい…

※イブリック=トルコ式の器具

ちょっとした夢ですラブ

だから珍しいカフェとかが好きです楽しい

  • 2010.09.04 Saturday

銭湯でティータイム

何年ぶりになるんだろう? 嵐山に来るのは

阪急嵐山駅前にホテル建設中
がらっと風景が変わってました



↑ 渡月橋から
…紅葉の綺麗な時期に来るべきですね汗



さて ここがお目当ての場所
カフェ・嵯峨湯(SAGANO-YU)
銭湯温泉をカフェに改装してるんです
あちこちに銭湯だった時の名残があります
残念ながら「店内撮影禁止」なので 写真無しです
もしかしたら料理は撮ってもよかったのかもしれないけど

アイスコーヒーに入ってる氷が超Big!
2㎝角以上はあります しかも透明度が高い
だからかなかなか溶けなくて…
コーヒーの味が薄くならなくていいんですが
ワタクシ氷を噛み砕くのが好きなのでしょんぼり

2Fでステンドグラスの展示をやってました
1枚15000円くらいから
可愛いけど ウチには飾る場所ないなぁ
(それ以前に値段が…汗

こういうカフェがウチの近所にあるといいなハート

  • 2010.08.30 Monday

四国物産展

阪急百貨店で 四国物産展をやってます

思わず買ってしまいました



土佐ジロー卵を使ったソフト

ふっふっふっ… んまいラブ

午前中なら甘いものを食べても太らないだろうと
勝手に解釈しております

血赤珊瑚のネックレスが美しい~…けど 10万超はさすがに手の出ないお値段ですわ冷や汗

みかん大福のコーナーは30分待ちの大行列で 諦めましたしょんぼり
美味しそうだったなー

購入したのは ↓



井上誠耕園のオリーブオイルとドレッシングと塩

エキストラバージンオイルはまだあるので 調理用にピュアを

塩はあるんだけど いい香りがしたので衝動買い

ワタクシ ドレッシング馬鹿でございまして
冷蔵庫に4種類以上ドレッシングが入っていないとイヤなのです
なので 即買い
蜂蜜とサフランとオリーブオイルのドレッシング
何に使おうか 思案中ハート

あっ 31日までですので ね

  • 2010.06.14 Monday

梅酒はじめました

久しぶりに 梅酒を作りました



左側は普通に氷砂糖で 右側は蜂蜜で

半年先が楽しみですじゃ

それまでは ↓



ヨーグルトのお酒
これをオレンジジュースで割ったり ソーダで割ったりして飲みます
いわゆるカクテルです
おしゃれ~拍手
でもつまみはさきいかなのねんハート

18日(金)の夜はW杯サッカー
ドイツVSセルビア戦
酒盛りしながらTV観戦です(うわぁ最低)
ワタクシ20年以上のドイツファン
今回は少し選手層が薄いような気がするので
けが人がでなければ 優勝!(←大きくでたな)

順当に行けば イングランド スペイン ドイツ ブラジルが4強かな

なんの話をしている楽しい

  • 2010.06.06 Sunday

アンリ シャルパンティエ

友人が「ロールケーキケーキが食べたい」と言うので
梅田に出た帰りに買いに行きました

ロールケーキだから 噂の堂島ロールでも買おうかと思ったんですが
阪急百貨店では整理券をもらわないといけないので諦めました

百貨店内に限らず ワタクシが一番よく購入しているのが
HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)なのです
最近 気がついたんですが

なので お気に入りのとこでロールケーキを購入

シルキーロール マンゴー



購入後 一度自宅に戻り写真撮ってから友人宅へ
4人だったので ペロリでした

ふわふわの生地になめらかなクリーム マンゴーの味がしっかりしてて

んま!ですラブ

今度は整理券Getして 堂島ロール買います

  • 2010.06.02 Wednesday

パテ

ワタクシ レバーのパテが好物でございます



成城石井においてあります

近くに成城石井が無いのが残念汗

あひるのような絵が描いてある方が がちょうのレバー(豚も入ってます)で もう片方が豚のレバー
軽くトーストしたバゲットに塗って食べます
美味しいですよー
レバーはちょっと…と言う方にオススメなのでございます

焼き鳥のレバーも ワタクシ大好きでございますラブ

  • 2010.05.12 Wednesday

極上ロール

いつだったかなー
多分GW中(うわぁ いいかげん)
TV番組で紹介されてました
久本さんと柴田さんが中心となって
いいものを探そうという企画だったような…
その中で紹介されていた おいしいもの



久本さんとセブンイレブンのコラボのロールケーキ
極上ロール
スポンジとクリームの間にカスタードクリームがあります
おいしいですよ
個人的にはカスタードがもう少し多いほうが好きですが

的場さんプロデュースのチョコロックシューを見かけないんですが
あれ 期間限定だったのかなぁ
残念…しょんぼり

  • 2010.05.01 Saturday

HARBS

友人と「西宮ガーデンズ」に行ってきました

で そこで お茶しましたケーキ

HARBS



シトロンケーキダージリン

スポンジにレモンゼリーが入ってて クリームにもレモンの風味
上部にレモンピールが散らしてあって
酸味と甘味が程よいバランス 美味ーいラブ

写真じゃわからないかもしれませんが
ここのケーキ 大きいんです 通常の倍
昼食とらずに入って正解です

友人はマロンケーキだったかな

ケーキ大好きな方 お近くの方は どうぞ拍手

  • 2010.04.28 Wednesday

柚子のお酒

デパートでお酒を購入



柚子と桃

梅乃宿酒造さんのお酒です

こういうお酒は近所のスーパーやコンビニでは買えないので
デパートに行ったときは 必ずお酒売り場に行きます

リキュール系で炭酸系
んまーい(●^o^●)です
おつまみはナッツとチーズで

明日はお休み祝ですから~

  • 2010.04.25 Sunday

ランチに里山

会社の同僚とランチに行きました

阪急ターミナルビル17Fにある 里山dining

ブッフェスタイル(いわゆる食べ放題)

最初の一皿はこんな感じで



飲み物はクーポン使用でチューハイ(白桃おろし)をプラスグッド

じゃがたらサラダ 牛蒡サラダ 茄子の揚げびたし 鶏のからあげ
チキン南蛮 いもの天ぷら 煮玉子 …とチャーハン
この後 サラダバーで生野菜食べまくり(野菜のお値段が高いから)楽しい
〆にみかんゼリー おからドーナツ かぼちゃプリン ソフトクリームなどなど
………太るわけだよ ワタクシ………

美味しかったですよ
煮物などの和の惣菜の充実してるしね拍手

いっこだけ 文句を言わせてもらうなら
お皿やカトラリーの場所がわかりにくい
ここ改善してもらえたらなぁ
おっきく明示するとかさ

  • 2010.04.15 Thursday

おいしいポン酢

いただきものです

伊丹のポン酢



さっそく冷奴に

酸味がそんなに強くないので たっぷりかけてOK!

さすがにここ数日は気温が低いので 鍋料理に使用です
水炊きとかが簡単でいいですね
ポン酢だけじゃなく ゴマだれ スイートチリソースで

あ 料理の写真とっとけばよかった汗
ごちそうさまでした拍手

  • 2010.04.12 Monday

観音屋

チーズケーキ といえば
神戸・元町にある「観音屋」!!!
ちょっと前「とんねるずのみなさんのおかげでした」に
Kinki Kidsの堂本剛くんがお土産で持っていったヤツです

土曜日に「トリノ・エジプト展」を見た帰りに
テイクアウトしました



元町本店↑



チーズクッキーとチーズケーキを購入です

トースターで温めて食べるのです
デンマークチーズを使用していらっしゃるそうで
もしかしたら 苦手な人いるかもしんないバッド

クッキーは職場に持っていったら あっという間に無くなりました

たしかJR大阪駅のえきなかにも店があったはず
今度行った時 探してみよう嬉しい

  • 2010.04.07 Wednesday

久しぶりのスイーツ

さて
久しぶりにスイーツケーキの写真 Upでございます



御影高杉

商品名忘れちゃった(^_^;)
H・P見てもこの写真載ってないんですぅ
カシスのケーキとグレープフルーツのタルトと えーと…
美味しかったです!
イートインのみで味わえるミルフィーユ
いつか食べてみたいなぁ

御影高杉さんは他のスイーツより2・3割お値段がはりますねぇしょんぼり
そんな気がするのはワタクシだけ?

まだまだ食べてみたいスイーツはいっぱいあるので
お楽しみに!拍手(誰に言ってるの 誰に)

  • 2010.03.29 Monday

グレゴリー・コレ

高橋留美子展を見た日
せっかく神戸まできたんだから
なにか美味しいものを食べようと思い
行ってきました

パティスリー・グレゴリー・コレ



土日限定メニュー(こういうのに弱いのよ)
ビーフカツレツ ソースデミグラス添え」をデザートとセットで
デザートはショコラフランボワーズ
木苺の甘酸っぱさとチョコのほろ苦さが… ううう…
まわりの目なんて気にしないで写真撮ればよかった~(ーー;)
アプソリュもオススメなんですけど

バレンタイン・チョコは絶対ここです
もちろん自分用で(#^.^#)

  • 2010.03.26 Friday

窯だしタルト

パティスリー・ブルシェ

たまごロールも美味しいんですが
私はタルトが好き(*^^)v



オレンジのタルトです↑ 一番好きかも

他には「りんご」「洋ナシ」「さつまいも」があります
まださつまいもは食べたことがないんですが…
やはりタルトには紅茶ですかね
あああ… メタボ一直線かも(^_^;)

大丸さんの須磨店にあります
本店は… えーと 神戸の…どっか ←いいかげん

須磨離宮公園 綺麗なお花の名所ですっ!
タルト買って公園でゆっくりしましょうネ

  • 2010.03.10 Wednesday

ショウタニ!!

関西在住のスイーツ通なら知らない人はいない
ショウタニのスイーツ!
ワタクシは特にこれ↓




     と これ↓



がお気に入り(*^_^*)
シュークリームはおっきくて シュー生地はサクッとしてて クリームたっぷりだし プリンはちょうどいい甘さと柔らかすぎず固すぎずバランスのとれた食感で最高です☆彡

「和ごころ」も美味しいですよね
今回は購入しなかったので 写真が無いの(T_T)
次は何買おうかな~

Go to top of page

好きな漫画やTV番組の感想、日々の日記などを亀の歩みでのんびりと綴っていきます。

カレンダー

<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930