ブログは続けさせていただきます
http://nuagexxx.biog33.fc2.com
写真Upは ↑ こちらで
書いてることは変わりません
ジャニーズとかベルばらとか
ほとんどがどーでもいい話ばっかりで![]()
そろそろニノと大倉くんの「大奥」を見に行こうかと思っているんですが
少しは空いてますかねぇ
ワタクシ舞台はもちろんのこと
映画でもガッツリ最前列で見たいタイプなので![]()
色々書かれていますが
やはりこの目で見てから言いたいです
水曜日あたり 行きたいなぁ![]()
こちらでの画像アップに限界がきてしまいました![]()
記事も書きやすくて大好きなのですが
引越ししなければ写真が掲載できません![]()
FC2で
「絶対少数 愛の煩悩戦士」を始めます
こっちもよろしくお願いしますね
のぞいてくださって
ありがとうございましたー
皆様大好きです![]()
![]()
![]()
阪急百貨店で行われている
英国フェア2010 に行ってきましたぁ![]()
10F&11Fで行われてます
11Fはアクセサリーとか服とかで10Fは食料
テディベア 可愛いですね
高級で手が出ないけど![]()
ワタクシが購入したのは
デュヌーンのカップ&ソーサーとアドヴェントカレンダーと
ウォーカーのお菓子
そしてトゥーシェのアクセサリー

↑はアドヴェントカレンダー
クリスマスの準備も考えなきゃいけない時期ですね
1年は早いなぁ
ケーキやクッキーの試食 紅茶の試飲もいっぱいしました
雨が降っていたのに けっこう人がいましたよ
明日・明後日の人出はどうなるんでしょう?
身動きとれないかもよー
12日までです![]()
園田学園女子大学で行われている
たちばな祭りに行ってきました

↑こういうポスターを駅近くの掲示板で見かけたので
学園祭かと思ってたんですが どうやら地域のお祭りのようで
学生さんはもちろんたくさんいましたよ
小学生の女の子に「見にきてください」と貰ったペーパーがこれ↓

小学生がトーン使ってる![]()
いくら安くなってきているといっても…
ワタクシの時とは時代が違うのねぇ
それ以上にビックリなのが 絵の上手さ
ワタクシ…こんなに上手じゃなかった![]()
ジェネレーションギャップを痛感しました
お祭りの醍醐味のひとつはバザー![]()
ワタクシ コレ↓を購入

右がコーヒーカップ:100円 左がカフェオレボウル:30円
超お得でしょー ラッキー![]()
![]()
![]()
そしてイカ焼きたべて かき氷食べて ジュース飲んで
女子高校生の踊りみて(嵐ちゃんの曲だった)帰りました
楽しかったです![]()
本日 尼崎市の阪急塚口駅降りてすぐのところにあるダイエーさんに
あの演歌歌手ジェロさんが来るということで
行ってまいりました
午後5時からということで 4時すぎに行ってみたらすでに大勢の人
ステージ近くにCD販売ブースがあったので 買うふりをして近づいてみました

この人はマイクテストしてたんだったかな?
ファンの間ではけっこう有名な人らしい
で ジェロさんの写真は といいますと
「撮影・録画・録音は禁止です」と言われたので撮れませんでした
それ目当てで行ったのにいぃぃぃ![]()
とりあえず チラシをもらったので

トレードマークの帽子(白地に黒のライン)
紫のシャツ レッドグレープフルーツのような色のパンツ
黄色のジャケット&ベストにネックレス
足元は黄色の靴紐の紫色のスニーカーで登場
…演歌歌手って…
ジャニーズのコンサート衣装も真っ青
な服をキャンペーンで着るんだ…
すごいなぁ 暑くないのかなぁ
歌は「海雪」と「越後獅子」(美空ひばりさんの歌のカバー)と
新曲の「嘘泣き」+トーク で約30分
その後握手会という流れ
当ったり前なんだけど… 歌上手ですねぇ 声がいいよねぇ![]()
![]()
![]()
ジャニーズにハマってなかったら 好きになってたかも
いい気分で帰りました
今日の晩御飯 タコのカルパッチョ

…といいつつ イタリアンドレッシングをかけただけ〜![]()
夏至と冬至の夜8:00から10:00まで部屋の電気を消して
キャンドルを灯して過ごすイベントがあります
それが
100万人のキャンドルナイト
明治大学の教授が始めたスローライフ運動
キャンドルの光には「1/fゆらぎ」というリラックス効果があるそうです
ワタクシも明日 やります
そのためのキャンドルもすでに購入![]()

グリーンの方はカップがポリカーボネートで熱に強いので
お皿だけ用意すれば![]()
ブルーの方はフローティングキャンドル
水に浮かべて使用するキャンドルです
ママイクコで買いました
フローティングキャンドルは定価300円が100に![]()
水戸黄門 キャンドルの光で見ることになりそうです![]()
炊飯器でケーキ![]()

なんかのTV番組でやってたので(笑)
チョコレート入ってます
夜作っておいて 朝ごパン![]()
こっちは蒸し
料理

豆腐とブロッコリーと人参といんげんとベーコン
味付けは出汁(粉末の)を振りかけて 蒸しあがったらポン酢
これだけ
手料理なんてもんじゃない手抜き料理だけど
ヘルシーだから良しとする![]()
こんな料理もしたくない時期になってきました
そうめんとかひやしうどんとかが食べたい〜
炭水化物ばっかじゃん![]()
せっかく神戸に行ったんだけども
北野を歩きすぎて疲れちゃって
普通の道と同じ感覚で歩いちゃいけませんね
といいつつ 帰り道の途中にあるので よってお参りしてきました
生田さん

一時期は縁結びで有名に(笑)
おみくじは大吉
気分よく 帰りました![]()
そのあと 東急ハンズに…
4月に大阪難波にあるハンズに行ったんですが
あまりの中国人の多さにびっくり
写真撮ってましたねー ハンズを
うっかりワタクシ写りこんでしまいまして
そしたらその中国人の旅行者が
「ごめんなさい 消すから」と(←カタコトの日本語で)
TVで中国人のマナーの悪さばかり流しているけど
そんな人ばっかりじゃないよー
なんで難波のハンズに行ったか…
くるねこグッズがあると聞いたから![]()
西宮阪急で「ちちんぷいぷい物産展」が開催中です
TV番組「ちちんぷいぷい」で紹介されたおいしいものを販売しとります
ぷいぷいコロッケとぷいぷいロールケーキは整理券が配られるほどの人気
HARBSでおなかいっぱいになったワタクシはおいしいものは何も買わず
↓ これ 買って帰りました

黒い方がまな板シートでカラフルな方がクリアファイルです
まな板シートはぷいぷいキャラでクリアファイルはらいよんチャン
クリアファイルは仕事に使います![]()
5月4日まででございます
尼崎市は近松門左衛門ゆかりの地
ということで(どういうこと?)行ってきました
JR塚口駅から南東方向15分くらいのとこ
広い公園があります 桜が咲き始めてました
公園の南側に「近松記念館」入館料200円です
表からは入れなくなってまして
裏(通用口?)から入りました
8〜10畳くらいの広さかな?
でも展示物は充実してます
近松の生涯からどれだけの話を書いたのか とか
文楽人形が展示してあって… 個人的に…怖い…です
中には男性2人
真剣にご覧になってました
記念館の人に色々質問などしたりして…
曽根崎心中と女殺油地獄くらいしか知らないワタクシ
場違いな人間でした(ーー;)
でも絵葉書貰っちゃった(#^.^#)

しかも近松の墓がある広済寺まで案内してくださって…
ありがとうございました!
で!帰り道…迷っちゃったんです(^_^;)
どうやら逆方向へ歩いたらしく 大きな道路へ出まして
「あれー こんな大きな道路通ったかなー」と
そう思ったら戻ればいいものを テクテクと進み
いつのまにかJR尼崎駅
クタクタです
好きな漫画やTV番組の感想、日々の日記などを亀の歩みでのんびりと綴っていきます。
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.